PR

2013年10月31日木曜日

家電を味方にして料理を簡単にしよう(そうじ習慣手帳)

今日のそうじ習慣手帳は、55ページの“家電を味方にして料理を簡単にしよう”です。


重曹水を含んだおしぼりをレンジでチンして、チンしたお絞りで電子レンジを拭くだけの簡単なお仕事です。

2013年10月29日火曜日

シンクをキレイにしてすぐやる習慣作り(そうじ習慣手帳)

本日も深夜になってしまいました。今日は54ページの“シンクをキレイにしてすぐやる習慣作り”です。



傷だらけの我が家のシンクをせっせと磨きました。もう寝たいと思っても、ブログに書かないといかんと思うと、やってしまう私。


2013年10月28日月曜日

そうじ習慣手帳、今日は読むだけ。

コメントの返信もろもろ遅れてしまい申し訳ありません。

今日は夕方4時半くらいには家に帰ってきたのですが、肩こりと頭痛がひどくて、ふだんの家事をしたらもうぐったりとして寝てしまい、こんな時間に起きてブログを書いています。


2013年10月27日日曜日

ねずみに蚊取り線香とハッカ油

昨日の真夜中、ねずみさんが屋根裏に遊びに来ていたようで、カリカリ、バタバタ、ドタドタ、うるさいのなんの。 寒いからなー。いや、出産間近で巣を作りに来たのか?それは困るわー。


ねずみが侵入してくる穴があるらしきところがせますぎて人が入れないので困ったもんだ。

庭を横切っているのを窓越しに見たことがあり、顔はハムスターみたいで可愛いんですけどね。 はー、やだやだ。

2013年10月26日土曜日

電球を拭いて部屋と心を明るくしよう(そうじ習慣手帳)

掃除週間手帳、順序無視してやれるところをどっかやっております、 今日は31ページの“電球を拭いて部屋と心を明るくしよう”です。


和室の照明、脚立に登って下の穴から手をつっこんで電球拭きました。

最初に買おうと思ってた1万円くらいの照明は下に穴が付いていなかったんですよね。お値段がアレなのでニトリの似たようなこれにしたんです。

ニトリにして良かった、ニトリさんは庶民の味方ですね。


2013年10月25日金曜日

家中の埃を取って深呼吸をしよう(そうじ習慣手帳)

昨日は肩こりと頭痛に負けてしまったので、今日は気合入れて(でもないけど)やりました。



30ページの“家中の埃を取って深呼吸をしよう”。 棕櫚ほうきをつかってやりました。棕櫚ほうき便利♪大きいのが欲しいなー。

ほうきの埃がきたないですな。せっかくの棕櫚ほうきが泣きますね。ごめんなさい。


2013年10月24日木曜日

洗面台そうじをして表情を輝かせよう(そうじ習慣手帳)

今日も作業(?)は夜。一通りの家事を済ませてからそうじ習慣手帳をぱらぱらとめくり、出来そうなところを探し、トイレ掃除の右隣のページ、洗面台そうじをしました。


洗面台全体をタオルで拭き、カビがちらほら見えているところはカビキラーをかけ、蛇口の付け根は古い歯ブラシでごしごし。

水の流れが悪くなっていたので、パイプ用の洗剤を大量投入。ちょっとすっきり。

眠いんで寝ます。おやすみなさいまし。今日もそれなりに頑張った。それなりにえらい私。

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ



2013年10月23日水曜日

トイレそうじで幸運を招こう(そうじ習慣手帳)

本日は真夜中のトイレ掃除。

そうじ習慣手帳では第2週の6日目にやることになってますが、この時間にできる掃除を選んでいたらこれになりました。



最近、毎日ぽにょ太くんがトイレをおしっこの海にしてくれるので掃除のし甲斐があるってもんです。ええ。


2013年10月20日日曜日

排水口そうじ(そうじ習慣手帳)

『そうじ習慣手帳』の順番で毎日続けるのは難しいので、出来る日に出来るところを。



 というわけで、今日は排水口のそうじをしました。キッチンとお風呂と2箇所。IKEAのブラシでこすってからカビキラーの泡でいっぱいに。あとは放置しておきます。

アロマオイル届きました。5本で1000円のセットです。

『快適生活shop Layla』さんに注文していたアロマオイルが届きました。



 3ml入り5本で1000円のセットです。安いなあ。どこが1本2000円くらいするオイルと違うのかは私にはよくわかりません。

2013年10月18日金曜日

表札を磨く(そうじ習慣手帳)

そうじ習慣手帳、1日目の換気はやはり飛ばしました。帰宅した時間には空気が冷たくなっていたので。


 家に着いてすぐ、2日目の表札磨きを行いました。

2013年10月17日木曜日

そうじ習慣手帳は明日から?&ポマンダーは無事です。

今日は家に戻る時間が夕方になってしまい、“そうじ習慣手帳”の1日目ができませんでした。

思い切り言い訳してます。すみません。

1日目は換気だったんですよね・・空気が冷たくなってまわりが暗くなった時間に換気はちょっとやる気にならないや。早起きしてパートに出る前にやればよかったんですが、あとの祭りです。


2013年10月16日水曜日

『そうじ習慣手帳』買いました。

ことしもあと2ヶ月半。



年末に向けて『そうじ習慣手帳』買いました。を買いました。2ヶ月間のお掃除スケジュールが書かれた本です。


2013年10月15日火曜日

オレンジポマンダーの香りがただよっています。

ポマンダーを2階の部屋にぶら下げているのですが、今朝からオレンジポマンダーの香りが1階まで漂ってきます。昨晩ポマンダーにクローブオイルを塗ったからでしょうか。


白くなっていたカビかと思われる部分にクローブオイルがしっかり浸み込んでいます。手にとってもいい香り。クローブとオレンジの香りがこんなに相性いいなんて、嬉しい驚きです。


2013年10月14日月曜日

オレンジポマンダーにカビ生えた(泣)

オレンジポマンダーにカビが生えました。



この白いの、たぶんカビですよね。


クローブを挿したところは無事なんですが、リボンをかけるためにクローブを挿していないところにカビが! りんごとレモンが無事なのが不幸中の幸い。

2013年10月13日日曜日

簡単!りんごのポマンダー。

オレンジポマンダーレモンポマンダーの残った材料で、りんごのポマンダーも作ってみました。


作り方と材料はオレンジポマンダーとほぼ同じ。

なのですが、りんごの皮の模様にそってクローブを挿していけばいいので、目印のセロハンテープは要りません。かんきつ類より皮が柔らかいので、穴をあけるためのたけぐしも要りません。とても楽。

2013年10月12日土曜日

今のところ順調♪ポマンダー作り経過報告

来年の虫よけ&香りを楽しむために製作中のポマンダー。

10月はポマンダーつくりに最適だと言うんで作りはじめたんですが、この暑さ、10月じゃなくて真夏じゃないですか。



暑いとポマンダーにカビが生えるというんで毎日心配。今のところカビは見当たらず。このままうまくいくといいなあ。

2013年10月9日水曜日

コインランドリーでお布団を洗うとき・乾燥するときに気をつけること。

もう10月、12月はたぶんあっという間。

去年、お布団を丸洗いクリーニングに出すかどうか迷って、結局大型コインランドリーで洗いました。他にもぽにょ太が布団をよごして洗ったことも何度か。

コインランドリー使って失敗もしたので、ちょっと書いときます。

※コインランドリーで洗えるのは化繊と羽毛、羽根布団。
※羊毛と和布団、テンピュールとか、トゥルースリーパーとかの低反発ふとんも洗えない。


2013年10月8日火曜日

ハッカ油でカビからポマンダーを守る、残暑の10月

うわー、暑い。10月なのに。

夏はもう飽きました。秋をください。製作中のポマンダーにカビがはえてしまう。

なんてことを言っても仕方ないので対策を考えました。

冷蔵庫に入れておくのを考えましたが、冷蔵庫の臭いがうつる。 どうしよう?そうだハッカ油はどうだろうとハッカ油+エタノール+精製水のスプレーをポマンダーを入れているダンボールの外側にスプレーしておきました。


2013年10月6日日曜日

レモンポマンダーも作ってみる。

ポマンダーキットが2個あるので、オレンジポマンダーに続きレモンポマンダーも製作中です。

オレンジポマンダーのほうが作りやすいし香りがいいので、おすすめはオレンジポマンダーなんですが、とりあえず作った過程をUPします。

材料はオレンジポマンダーと同じ。オレンジがレモンに替わっただけです。


背景の新聞が色気無いけど気にしないでくださいね。


2013年10月5日土曜日

オレンジポマンダー作り その1(追記あり)

秋・冬は芳香剤、春と夏は虫よけ。風邪やインフルエンザがかかりにくくなる効果も期待できるというオレンジポマンダー。上手く出来上がれば腐らず10年もつとか。

作ってみましたよ。スピッツを聴きながら♪

なんでスピッツかって?
スピッツ聞かせれば、くさったみかんももぎ立てのみかんに変身しそうじゃないですか。

ちなみに、この写真に載ってるのはオレンジです。スーパーで買ってきたばかりの新鮮なオレンジですよ。


材料

  • オレンジ 1個
  • クローブホール 30g
  • ポマンダーMIXパウダー 1袋
  • セロハンテープ
  • リボン
  • 竹串

2013年10月4日金曜日

カビを食べる花

この花、カビを食べてくれるそうです。

先日ちょっと機会があって大崎の千趣会本社におじゃましまして、そのとき見せてもらいました。さずがベルメゾンの千趣会だ。発想がおしゃれすぎる。


秘密はグラスの中のつぶつぶだそうです。ピンクっていうのがいいなー。ピンク大好き♪

2013年10月3日木曜日

恋と掃除は同じ効果がある(らしい)

歳をとるほどあっという間に時間がすぎていやんなっちゃいます。

“おとといくらいに半沢直樹観たはずなのに、あれ?今日またやってるよ!”みたいなことの連続です。
あーやだなあ、こうやってあっという間におばあちゃんになって、あっという間にお墓にはいるんだろうな。お墓入るのいやだから灰は海に撒いてよね、なんてことも考えてしまいます。