PR

2013年8月31日土曜日

10年たってもヘタれない(らしい)自慢のコップ洗いブラシ。

以前も紹介したことがあったような気がするんですが、すごくいいので再度ご紹介。“10年たってもヘタれない”という、 白馬毛(白馬のしっぽの毛)で作られたブラシです。使い始めてから3年くらいでしょうか。

毛が柔らかいのに弾力があって、力をいれてごしごししても傷がつきにくいんです。


実はこのブラシ、赤ちゃんの哺乳瓶を洗うために作られたブラシです。哺乳瓶に傷がつくと傷に雑菌がたまりやすいので傷が付きにくい素材をつかっているのだそうです。


オキシクリーンで鍋の焦げ付きをまとめて落とす。最終結果

オキシクリーンで鍋の焦げ付きを落とすの、取っ手の継目とかまだ焦げ付き残ってますが、くたびれたのでこれでOKにしたいです。


つけ置きして、浮いたこげをブラシでこすって、を3回繰り返してこのくらい。うちの鍋の焦げ付きはたぶん日本一すごいのでこんなにかかりましたが、たいていは1回でこすりなしで綺麗になるらしいです。

2013年8月29日木曜日

オキシクリーンで鍋の焦げ付きをまとめて落とす。その4

オキシクリーンで鍋の焦げ付きをまとめて落とす。その3 の続きです。この画像は、朝出かける前の小さい鍋。



で、↓これが今現在の小さい鍋。

オキシクリーンで鍋の焦げ付きをまとめて落とす。その3

昨日の“オキシクリーンで鍋の焦げ付きをまとめて落とす。その2”の続き。取りきれなかった焦げ付きを取ります!ただし、フライパンと土鍋はあきらめて、ビタクラフトのお鍋だけにします。


今日は小さいビニール袋にいれて半日つけおきします。


オキシクリーンで鍋の焦げ付きをまとめて落とす。その2

オキシクリーンで鍋の焦げ付きを落とす』の続きです。2時間くらいつけ置いたでしょうか。お湯がポリ袋から半分くらいあふれてるし、焦げ付き取れてないじゃないか。



と思ったらなんと。

オキシクリーンで鍋の焦げ付きをまとめて落とす。その1

鍋やフライパンのこげつきがひどくて、天下のビタクラフトやティファールがすごいことになっていまして、よし、焦げ付きとろうと思い立った夕方の4時。オキシクリーンさまの力をお借りすることにしました。


コストコで大きいオキシクリーンを買っておいてよかったと心から思います。

2013年8月27日火曜日

ペットボトルブラシの汚れをカビキラーで落とす。

ダイソーのペットボトルブラシ、年期が入っているというか、黒ずんでます。


どうしたら、出会った頃のような色白に戻ってくれるのかしら。


窓の桟など、『ハッカ油+ペットボトル+ダイソーのブラシ』で掃除。

ダイソーのペットボトルに付けるブラシをペットボトルに付け、ペットボトルに業務用スーパーで買った除菌アルコールをいれ、ベランダや窓の桟や玄関のドアの下の溝などを掃除していました。

以前も書きましたが、この除菌アルコール安いけど香りが良くないのですよね。

 除菌アルコールが売り切れだったので(お値段が高いのは売っていたけど、買いません!)、500mlのペットボトルに薬局で買った消毒用アルコール15mlとハッカ油をスポイト2滴いれ、水道水をペットボトルいっぱい入れたので掃除。



あっちもこっちもいい香りです。


2013年8月25日日曜日

掃除機よりも白木屋傳兵衛のほうきとはりみ?

エルゴラピードの掃除機がごみの吸い込み悪くなって半年くらいたつでしょうか。それでもバッテリーを替えずハンディ掃除機としてまだ使っています。

エルゴはバッテリーとハンディクリーナーが一体化しているのでハンディークリーナーごと替えなければいけないのですが、8000円くらいするんですよね。価格.com見ると、自分で分解して交換もできるようですが。

充電池の寿命がきたら・・・(価格.com)

んじゃもう、実用本位でマキタのハンディクリーナーに買いかえようか悩んでいたんでず。

が、ハンディクリーナーを買うお金があれば、質のよいほうきが買えるのがわかり、掃除機買いかえ計画は据え置き中。


ハッカ油が安い店をみつけた♪

昨日、キッチンに侵入してきたアリさん達にハッカ油スプレーふきかけたらあっというまにいなくなり幸せです♪

アリとかGとかの虫退治の薬って見た目がいかにもだし、えさの形になってるってぽにょ太が口に入れそうなのでできれば使いたくない。でも仕方なくつかってたんですよね。もうアリの巣なんちゃらはいらない。やったぁ♪

そのハッカ油なんですが、amazonで売っている20mlで440円(定期購入の場合)の健栄製薬の合成ハッカ油 20mlよりもっと安いのみつけました。


健栄製薬の合成ハッカ油は10mlあたり220円ですが、ペパーミント商会のハッカ油は10mlあたり124円です。こんどからこっちを買おう。


2013年8月24日土曜日

静電気の出ない紙のちりとり『はりみ』が欲しい。

IKEAのほうきを買わずに帰ってきた私は、ほうきをネットでガン見したりホームセンターのお掃除コーナーをうろうろしたりしています。

“はよ買え”って感じですが、クイックルワイパーがあるんでほうきあんまり使わないから困らない。あれ?もしかしてほうきいらないんじゃ。

クイックルワイパーって便利ですけど、ゴミをあつめたあと、ワイパーシートにくっつかない大きなごみを拾うか掃除機で吸うかして捨てなきゃいけない。いつもティッシュとかシートに来るんで捨てているんですけど取りきれないことも。

掃除機わざわざ出すの面倒なんで、やっぱり、ほうきとちりとり欲しいな。
と、思っていたら、藁ほうきはあった。あれれ・・でも、ちりとりがない。
よく考えてみたら、室内用ちりとりに静電気でほこりがくっついて嫌だから、処分したんでした。

で、見つけたのが、“はりみ”

紙製なので静電気が立たない。見た目も可愛い。


2013年8月22日木曜日

IKEAでほうきを買おうかと思ったけどやめました。

今日はIKEAにいます。カタログ(本屋さんで売っているの)に500円無料券とモーニングプレート無料券が付いていたのでひとりでやってきました。せっかく来たので“直立するほうきとちりとりのセット”を買おうと思ったのですが、やめました。

直立はするけど、可愛くないんですよね。すっきりしてシンプルでいいじゃない!とは思うんですが、やっぱり可愛いのが欲しい。

可愛くないと書いておいて画像をのせるのはアレなのでやめときます。

このワゴンは可愛いです。これはいつか買います。


もちろん?左のが欲しいのです。そんなに高いものでもないけど、自分を甘やかしたらいかん!ので、今は買いません。

2013年8月21日水曜日

アビリティークリーン各サイズのお値段。

去年から愛用のアビリティークリーン。ついに濃縮2倍4Lを買ってしまいました。3つの容器が揃ったのでちょっと比べてみます。


  • アビリティークリーン MEL 500ml 747円~ 100mlあたり約186円~
  • アビリティークリーン 濃縮 2L 2274円~ 希釈後100mlあたり約57円~
  • アビリティークリーン 濃縮 4L スプレーボトルセット 3066円~ 希釈後100mlあたり約38円~

トイレ掃除用に“ミョウバン&ハッカスプレー”作りました。

調子に乗って、トイレ掃除用に“ミョウバン&ハッカスプレー”作りました。

  1. スプレーボトルに消毒用アルコールを20mlくらい入れる。
  2. ハッカ油を2滴くらい入れて混ぜる。
  3. 焼きミョウバンをティースプーンに1杯入れ、振ってまぜる。
  4. ボトル8分目くらいまで水道水を入れて振ってまぜる。
これだけ。


 白濁して美味しそうな色になりました(飲んじゃいかんよ)


消臭剤(ヌーラ)+ハッカ油

“ヌーラ”っていう、アンモニア臭やら大きいほうの排泄物やらの臭いを消してくれる消臭剤がありまして、お値段が高いので、お値段が安くなるお正月に買って、ぽにょ太が大変なお汚しをしたときに使っています。



ヌーラは無香料なのですが、ヌーラ自体にちょっと臭いがありまして、あんまり好きじゃない。なのでハッカ油をまぜてみました。


Gよけのクローブオイルにハッカ油を足した。

ハッカ油シリーズ、まだまだ続きますよ~

窓際にかけてある、クローブバッド(クローブの実)オイルを沁み込ませたインディアン人形です。



去年は夜になると進入してきた大きなゴキブリ君たち、今年は1度も姿を見ていません。クローブさんは偉大です。

ただ、ちょっと香りがきついのですよね。嫌いな香りじゃないけどお客様を迎える香りではないですね。小さい頃通っていた歯医者さんと同じ香りがしますもの。

そこで、クローブと同じく虫よけ効果もあるハッカ油を足してみました。クローブの香りと混ざってオリエンタルな香りになったような気がします。

2013年8月20日火曜日

アビリティークリーン&コストコのラップで湯垢おとし。

お風呂の湯垢落としをアビリティークリーン&ラップでやりました。うーん、左がお掃除前・右がお掃除後。


 うーん、画像で見るとあんまりかわらないですね。

2013年8月19日月曜日

ハッカ油でトイレの消臭。

重曹にハッカ油をたらして、トイレの消臭剤替わりにしてみました。画像で観ると、センスのない盛り塩みたいですけど。入れ物がないので、とりあえずナッツ皿にいれてみました。


安上がりすぎる消臭対策に感動。


2013年8月18日日曜日

ハッカ油+消毒用アルコールで拭き掃除♪

業務用スーパーで売っている消毒用アルコールを使っています。2本買って、キッチン&ダイニング用と、トイレ&ぽにょ太のお汚し用に。お値段が安いから助かるんですが、香りがよくないのですよね。


注文してあったハッカ油がamazonから届いたので、消毒用アルコールに混ぜてみました。200mlくらいのアルコールにハッカ油1滴。ダイニングテーブルを拭いたらスーッとハッカの香りがして気持ちいいですよー。


2013年8月16日金曜日

ペパーミントオイルよりもハッカ油

虫よけになる、お風呂にいれるとひんやりして気持ちいい、掃除にも使えるペパーミントオイル。いっぱい使いたいけど、お値段がけっこうするんですよね。買ってももったいなくてなかなか使えなかったり。

“めざましテレビ”で暑さ対策に“お風呂にハッカ油を入れる”というのを紹介していました。

“ハッカ油?なにそれペパーミントオイルとは違うの?”
と思い、検索してみました。

ほう、日本ハッカって草があるんだ。西洋タンポポと日本タンポポもあるし、ザリガニにもあったっけ? ミントにも日本と西洋があってもおかしくないですよね。

2013年8月14日水曜日

コストコで買ったアーム&ハンマーの重曹ほかいろいろ

昨日コストコで買ったアーム&ハンマーの重曹(ベーキングソーダ)6.12kgです。



洗剤のコーナーではなく、食品の粉・乾物類の棚に置いてあります。

つまり、掃除用ではなく食用。料理にも使えるんです。お肉にひとつまみいれてモミモミするとお肉がやわらかくなるし、クエン酸と混ぜてソーダ水も作れるし、とても便利です。

我が家では、入浴剤として使うことが多いのですが、掃除にも頑張って使ってみます。

照明器具が落ちてきた&ベタベタ汚れに気が付いた。

電球を交換していたら、照明器具が天井から落ちてきました。コードごとぶらんぶらんしていて怖いので、四苦八苦しながら取り付けました。こわかったー


必死で取り付けてから気が付いたのですが、取り付け方を写真に撮って残しておけばよかった。

引掛埋込ローゼットという金具が天井についているので、三角の爪二つを照明器具の三角の穴に入れてくるっと回したら付きました。こんな説明でわかるでしょうか???


2013年8月8日木曜日

カリノさんが教えてくれた洗濯がストレスにならない方法

カリノトウコさんのブログが好きで、よく読みに行きます。カリノさんの文章や写真、なんだかせつない感じがして、胸がきゅんとなるのです。

去年、カリノさんの↓この記事を読んで、私の洗濯人生が大きくかわりました。

洗濯がストレスにならない物干しだった

腰よりちょっと上の高さのヨーロッパスタイルの物干しにどんどん洗濯物をかけていく。取り込むときはひょいと洗濯物を上に持ち上げて物干しの上でたたむ。


それだけなのですが、洗濯機から取り出した後がとても楽になりました。


2013年8月7日水曜日

エルゴラピードよりマキタの充電式クリーナー・・・かもしれない。

今日も使える掃除機がないのでクイックルワイパーで掃除。特に不自由はなし。

休眠中のエルゴラピードちゃんのバッテリーを注文するかどうか。

エルゴのバッテリーって独立していなくて、本体のハンディクリーナーまるごと替えなくちゃならないんですよね。1年でだめになるから毎年8千円かかるわけです。

おしゃれで可愛いんですけどね。 コスパと使いやすさで考えると業務用のマキタハンディクリーナーでいいかもしれない。


2013年8月6日火曜日

掃除機なくても大丈夫かも?

最近、掃除機を使っていません。我が家の掃除機“エルゴラピード”がゴミをあまり吸ってくれなくなったからです。

一年くらいでバッテリーがだめになるらしくて交換しなきゃいけないんですけど、8000円もするんでついつい後回しになってるんですよね。

あれ?でもあんまり困ってない。全部クイックルワイパーとハンディモップと濡れタオルで済ませてる。掃除機なくても大丈夫かも?


2013年8月4日日曜日

クエン酸(+ちょこっと重曹)で湯垢取り

手桶を光に当ててみたら湯垢(水垢?)が白くてきったなくなってました。手桶はぽにょ太しか使わないので(わたしはめんどくさいので全部洗面器ですませる)気が付かなかったです。


 サンポール使えば一瞬で落ちるんだよなーと思いつつクエン酸を使いました。

2013年8月1日木曜日

シンクを重曹で磨く。

シンクの掃除が苦手です。さぼっていたら恐ろしいことになっていました。





重曹を使って磨くことにしました。重曹はアルカリ性の汚れに、クエン酸は酸性の汚れにと以前は思っていたのですが、

「重曹を使うと汚れが落ちるのはPHの問題ではない。軽い研磨効果があるから汚れが落ちる。しかもクレンザーよりも傷がつきにくい」

と聞いたのでPHは気にせず使うことにしました。